2011年12月17日
初めての挑戦!
9月に播いた大根が大きくなりおいしい季節となりました。
おでんに、大根サラダ、大根おろしと冬の季節には定番で欠かせない野菜。
今日は、お漬物(たくあん漬け)に挑戦!
リンゴ・柿・みかんの皮・米ぬか・赤トウガラシ・塩・砂糖・酢と、結構 調味料が必要で、普段はスーパーで買って食べるだけだが漬物って案外大変な作業だ
3週間後が楽しみ~
おでんに、大根サラダ、大根おろしと冬の季節には定番で欠かせない野菜。
今日は、お漬物(たくあん漬け)に挑戦!
リンゴ・柿・みかんの皮・米ぬか・赤トウガラシ・塩・砂糖・酢と、結構 調味料が必要で、普段はスーパーで買って食べるだけだが漬物って案外大変な作業だ

3週間後が楽しみ~

2011年12月12日
逆境にある人は・・・
第28回あくねボンタンロードレースへ応援に行きました。
ダーリンとダーリンの友達そして友達の娘・菜生ちゃん(小学校2年生・3Kコースにエントリー)
1.5K地点で待つ私は300人の中走る彼女をすぐに見つける事が出来た。
なぜなら、その横で菜生ちゃんパパと主人も伴走していたからだ
大好きなパパと一緒に走るにこにこ顔でしかっりとした足取りの彼女の姿はまぶしい光で輝いているようだった。
菜生ちゃんは昨年突然大病が襲った。後遺症が残るかもと心配されたが早期発見、的確な治療、菜生ちゃんのプラス思考の性格、そしてなによりも家族の思いが天に届いたのであろう小さな体で無事完走をした。
おじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃんまで応援に駆け付けゴールを祝った!
ダーリン(10K)菜生パパ(ハーフ)の応援もばっちり!
3K地点まで行き 「頑張れー頑張れー・・・」
上り坂付近でもう一度 「もう少し、もう少し・・もう少しで下り坂でーす!」
本当に苦しい上り坂だ
逆境のある人は常に「もう少しだ」と言って進むといい。
やがて必ず前途に光がさしてくる。・・・・・新渡戸稲造
菜生ちゃんパパ・ママもきっと彼女に「もう少し、もう少し!」とリハビリに声をかけたに違いない。
三人とも元気に完走出来て思い出残る一日になりました。
ダーリンとダーリンの友達そして友達の娘・菜生ちゃん(小学校2年生・3Kコースにエントリー)
1.5K地点で待つ私は300人の中走る彼女をすぐに見つける事が出来た。
なぜなら、その横で菜生ちゃんパパと主人も伴走していたからだ

菜生ちゃんは昨年突然大病が襲った。後遺症が残るかもと心配されたが早期発見、的確な治療、菜生ちゃんのプラス思考の性格、そしてなによりも家族の思いが天に届いたのであろう小さな体で無事完走をした。
おじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃんまで応援に駆け付けゴールを祝った!
ダーリン(10K)菜生パパ(ハーフ)の応援もばっちり!
3K地点まで行き 「頑張れー頑張れー・・・」
上り坂付近でもう一度 「もう少し、もう少し・・もう少しで下り坂でーす!」
本当に苦しい上り坂だ

逆境のある人は常に「もう少しだ」と言って進むといい。
やがて必ず前途に光がさしてくる。・・・・・新渡戸稲造
菜生ちゃんパパ・ママもきっと彼女に「もう少し、もう少し!」とリハビリに声をかけたに違いない。
三人とも元気に完走出来て思い出残る一日になりました。
2011年12月10日
結婚記念日
昨日は結婚記念日でした・・・何年になるかなぁ…(>_<)
昨夜はパソコン教室4日目で帰りも遅かったのですが
主人が「ワインでも飲もうか?」と待っててくれました。
アルコールはあまり飲めないのですがポリフェノールが豊富なワインは健康にも良いので・少し
おいしかった!
息子達からもメールを貰って 嬉しかった!
自分の事を一番思ってくれる人は家族ですね
昨夜はパソコン教室4日目で帰りも遅かったのですが
主人が「ワインでも飲もうか?」と待っててくれました。
アルコールはあまり飲めないのですがポリフェノールが豊富なワインは健康にも良いので・少し

息子達からもメールを貰って 嬉しかった!
自分の事を一番思ってくれる人は家族ですね
